スポンサーサイト

  • 2008.04.12 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


リンカーン大統領とジョン・F・ケネディ大統領の共通点

リンカーン大統領とジョン・F・ケネディ大統領の共通点

百年越しの共通点
 リンカーンが初めての議会に選出されたのは1846年
 ケネディが初めての議会に選出されたのは1946年

 リンカーが大統領に当選したのは1860年
 ケネディが大統領に当選したのは1960年
 (就任も共に61年)

 二人にはジョンソンという副大統領がいた。
 アンドリュー・ジョンソン-1808年生まれ
 リンドン・ジョンソン-1908年生まれ
 2人とも南部出身だった。

 リンカーンを殺したブースは1839年生まれ
 ケネディを殺したオズワルドは1939年生まれ

 ブースはリンカーン暗殺時、劇場で殺し小屋で別の人物に射殺された。
 オズワルドはケネディ暗殺後、小屋から逃げ劇場で別の人に射殺された。

・リンカーンの秘書の名前はケネディ
 ケネディの秘書の名前はリンカーン

・ともに国が南北に別れる戦争に関わっている
 リンカーンは南北戦争、ケネディはベトナム戦争

・子供は四人で、大統領在任中に息子を亡くしている。

・奥さんはフランス語を話すことができ、どちらも結婚の40年後に亡くなっている。


昭和33年3月3日に生まれた人は平成3年3月3日に33歳になった

計算してみよう

平成3年3月は西暦にすると1991年3月
昭和33年3月は西暦にすると1958年3月
1991−1958=33

よって、昭和33年3月に生まれた人は平成3年3月に33歳になった


維新三傑の一人、西郷隆盛

同じ薩摩藩の親友大久保利通、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)と並び、「維新の三傑」と称される。

教科書などによく写真が載っているが、西郷は自分の写真が無いと明治天皇に明言しているように、顔写真は一切残っていない。
教科書などに使われる有名な絵(キヨッソーネ作)は、西郷の弟の目元と従弟の顔つきを合成したもの。そのため、西郷の本当の顔は現在のところわからない。
しかし、当時は多数生きていた西郷の顔を記憶している者たちからも、特に似ていないとの異論も出ていないので、近からず遠からずな似顔絵なのかもしれない。

また、銅像もその肖像画を基にしているため、その銅像を見た妻が「こんな人ではなかった」と叫んだという話も伝わっている。

そして、西郷隆盛という名前。
実はこれも間違っているという説もある。
本当は「西郷隆永」という名前だそうだ。西郷は、薩摩の風土上の理由から、幼少期から忌み名の「吉之助」でよばれることが多かった。明治になって戸籍の制度が出来た時、西郷は自分の名前の登録を知人に頼んだ。
しかし、知人が思い出せず、「西郷隆永」を間違って「西郷隆盛」として登録してしまったのだ。
ちなみに、この「西郷隆盛」という名前は、西郷隆永の父親の名前である。
父親・隆盛の忌み名は「吉兵衛」で、隆永の「吉之助」と非常に似ていたために、知人が間違えて覚えてしまったのだろうといわれている。
 

発明王のエジソンはモールス信号でプロポーズした

トーマス・エジソン(1847〜1931)が妻メアリーを病気で亡くしてからおよそ2年後の1885年、エジソンが38歳の時にボストンの花嫁学校に通う18歳のマイナ・ミラーに恋をしました。マイナは最初年齢が違いすぎると嫌がっていましたが、エジソンの情熱にほだされて想いを寄せるようになりました。エジソンは彼女と旅行に行ったとき、モールス信号でプロポーズし、2人は結婚しました。

さすがはエジソンです。しかし、モールス信号は送られて瞬時に理解した奥さんにも驚きです。当時はモールス信号がポピュラーだったんですかね?

日本の今上天皇(今の天皇)は、友人と銀座をぶらついて事件になったことがある

まずは今生天皇について。
1933年(昭和8年)12月23日午前6時39分に昭和天皇と香淳皇后の第一皇子として生まれた。称号は継宮(つぐのみや)で日本の今上天皇(第125代の天皇)。

1958年(昭和33年)11月、正田美智子との結婚を皇室会議で内定し、翌年の1959年4月10日に結婚。明治以降では初の皇族以外での皇太子妃となった。
1960年には第一皇子浩宮徳仁親王(現皇太子)が誕生。1965年には礼宮文仁親王(現:秋篠宮)、1969年には紀宮清子内親王(現:黒田清子)が誕生、三児の父となる。

高齢にも関らず、現在でも公務、宮中祭祀ともに極めて旺盛に活動しており、天皇としての活動について非常に意欲的かつ勤勉であると伝えられることが多い。
歴代の天皇のなかでは明治天皇および特に昭和天皇に寄せる気持ちが強いようであるが、皇太子時代には後水尾天皇に言及したこともある。また即位十周年の会見で述べているように、戦中育ちとして先の大戦に寄せる気持には強いものがあり、過去に「6月23日(沖縄慰霊の日)、8月6日(広島原爆忌)、8月9日(長崎原爆忌)、8月15日(終戦記念日)の四つは忘れる事の出来ない日付である」旨の発言もある。

ハゼの分類学的研究者であり、魚類学における業績は各国で評価されている。
日本魚類学会に属して28編の論文を同学会誌に発表している。平成12年(2000年)には海外誌Geneに第一著者として論文が掲載されている。また平成4年(1992年)にはScience誌に"Early cultivators of science in Japan"という題の寄稿を寄せている。


さて、問題の事件について
学生時代、学習院高等科3年の試験が終わった日に、学友である橋本明(橋本龍太郎の従兄弟)に「銀座にいきたい」と相談し、明が「いつがいいか?」と尋ねると「今日がいい」と答えた。「一人ではなくもう一人つれていこう」と提案し、承諾(もう一人は千家祟彦)。
新任だった東宮侍従浜尾実など仕えている周りの人間を「今宵、殿下を目白の方にご案内したい」などと騙して抜け出すことに成功し、3人で銀座をぶらついた。このとき銀座4丁目あたりで慶応学生4人と出会い、慶応学生は「殿下こんばんは」と挨拶したという。
高級喫茶店「花馬車」で橋本の彼女と合流し皆で、お金を出し合い一杯99円のコーヒーを飲み、洋菓子屋「コロンパン」でアップルパイと紅茶を楽しんだり、満喫したようだが、当然ながらすぐに事件は発覚。大騒ぎになり、目的地を知り居場所を突き止められると、銀座にいた彼の周りに警官が20〜30メートルおきに配置されてしまい、これ以上散策が出来なくなり終了した。
もちろん、連れ出した学友2名が警察と皇室関係者に烈火のごとく叱られたのは言うまでも無い。
これは『銀ブラ事件』と言われ、当時は相当有名になったそうだ。
誰にでも若いときはあるんですね。

ピカソの本名

「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ」
無駄に長いです。テストの時とか、ものすごいハンデだな。

ちなみに、長いといえば寿限無(じゅげむ)やバンコクの国名があります

寿限無は、早口言葉、あるいは言葉遊びとして知られる古典的なネタであり、有名な落語の前座話。生まれた子にめでたい名前を付けたいという話になり、縁起のいい言葉を紹介してもらったがどれにするか迷って全部付けてしまった、という笑い話。
「寿限無寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末、食う寝るところに住むところ、やぶらこ うじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助」

バンコクの正式名国名。バンコクの人は、普段、最初の「クルンテープ」と呼んでいるそうです。
「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラッタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーラピマーン・アワターンサティット・サッカタティヤ・ウィッサヌカム・プラシット」

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM