スポンサーサイト

  • 2008.04.12 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


長さの単位

インチ
英米でポピュラーな「ヤード・ポンド法」ですが、「ヤード・ポンド法」の長さの最小単位が「インチ」です。1インチは2.54センチメートルです。「メートル法」からすると、非常に中途半端ですね。これは、親指の幅が元になっているのです。日本人の親指の幅は、2センチちょっとくらいですが、体格のいい英米人だとこのくらいになるのかもしれません。
別の説として、大麦由来というものもあります。中くらいの大麦3粒並べると1インチだそうです。

フィート
1フィート(単数形はfootフット)は30.48センチメートル、12インチです。
これの元は足の長さだそうです。日本人だと25〜28センチくらいでしょうか。
1インチの12倍になってますが、時間やダースなど、12進法はいろんなところで出てきます。

ヤード
ゴルフは、イギリス発祥なので、今でもヤードを使いますね。1ヤードは0.9144メートルです。由来はいろいろ言われています。
ひとつは、腰周りを1ヤードとしたもの。日本人でウエスト91センチはかなりの太鼓腹ですが、海外の人は体躯のいい人が多いからそんなものではないのでしょうか。
別の説で、古代から使われていた「キュービット」の2倍、というのがあります。エジプトのピラミッド建設にも「キュービット」という単位が使われていたそうです。肘から中指の先までの長さを基準とします。

マイル
1マイルは1760ヤード、約1609.3メートルです。
中途半端ですが、これは元になった基準が違う系統だからです。
2歩分の長さ(複歩という)を1000倍したものが基準となっています。
古代ギリシャで、1000複歩をミリアリウム(milliarium)といい、これがマイル(mile)になったということです。

マイル(海里)
海での航行距離などをあらわす「マイル(海里)」は、陸のものと違います。
海での1マイル(海里)は、その地点での緯度1分にあたる距離で、本当は場所によって違いますが、国際的に1852メートルと定められています。

グリーンランドの名前の由来

グリーンランドの風土は、約8割を氷河や万年雪に覆われていて、人が住めるのはわずかな沿岸部だけで、真夏でも西日本の冬くらいの寒さがある。「ホワイトランド」なら分かるが、なぜ「グリーンランド」というでしょうか。
グリーンランドと名付けたのは、10世紀のノルマン人「赤毛のエイリーク」。彼は、「アイスランド」の名付け親でもあります。
アイスランドへの入植者を募集したとき、「氷の島」という名前のためにあまり人が集まらなかったので、今度はグリーンランドと名づけて入植者を募ったわけです。
つまり、ウソです。

ちなみに、グリーンランドは、現在もデンマーク支配下に置かれている植民地の一つ。現在では「自治領」と名を変えて植民地が存在しています。
グリーンランドは、世界最大の「島」で、面積約216万平方キロメートル(日本の約6倍)あります。それに対して、デンマーク本土は4万3千平方キロメートル。ですから、本国デンマークの50倍の広さの植民地ということになります。

calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM